現在日本ではニコレットのガムタイプしか販売されていません。
しかし、海外ではいろんな種類があり、日本でも個人輸入代行サイトから購入できます。
ガムやパッチが合わなかった人も、試してみる価値はあると思います。
というわけで、今回は個人輸入代行サイトで購入可能なニコチン入り禁煙補助薬を紹介したいと思います。
目次
ニコチン入り禁煙補助薬は、個人輸入代行が基本
今回紹介する商品に限らず、ニコチンガムもニコチンパッチも個人輸入代行サイトからの購入をおすすめします。
なぜならニコチンガムの場合、単純に値段が2~4倍ほど違うためです。(ニコチンパッチはそこまで値段に違いがありません。)
日本では、ニコレットではなくニコチネルガムのほうが安いですが、どちらにせよ海外の製品のほうが安いです。
個人輸入限定品も!ニコレットの種類一覧
海外製は、ニコチンが強い!?4mgの「ニコレットガム」
・ニコレットガム4mg(オリジナル)
4mgというのは、ニコチンの含有量です。
日本で市販されているものは、2mgになります。4mgはありません。
海外では、2mgと4mgから選べます。味は、オリジナル、ミント、フルーツ、アイスホワイト(日本のアイスミント)があります。
まずは2mgで試して、効きが弱いと感じるなら4mgに変更するのがいいと思います。
日本では販売終了!「ニコレットパッチ」
・ニコレットパッチ(ステップ1)
本来ならステップ1を6週間使用後、ステップ2、ステップ3と進み、じょじょにニコチン濃度を減らしていきます。
ステップ1は、ニコチン濃度25mgのパッチを使います。徐々にニコチン濃度を下げたいですが、ステップ2以降が売り切れ中のようなので、どうしようもありません。6週間でやめるか、ニコチンガムなどに移行するのもよいでしょう。
パッチタイプを使うなら、別メーカーですがニコチンパッチ21mgが安いのでおすすめです。
トローチタイプの「ニコレットロゼンジ」
・ニコレットロゼンジ2mg(アイスミント)
トローチタイプの禁煙補助薬です。
噛んだり飲み込んだりせず、口の中で溶けるのを待ちます。
ガムタイプと、状況によって使い分けるのもいいと思います。
フリスク代わりに!?「ニコレットマイクロタブ」
・ニコレットマイクロタブ2mg
タブレットタイプの禁煙補助薬です。
トローチと同じく、噛んだりせず溶けるのを待ちます。
ガムやトローチとの使い分け、もしくはお好みで選びましょう。
珍しい!?スプレータイプの「ニコレットクイックミスト」
・ニコレットクイックミスト1mg150回分2本
スプレータイプの禁煙補助薬です。
頬の下もしくは、舌の下にスプレーします。
シュッと1回(もしくは2回)吹くだけなので、お手軽に使えます。
鼻にニコチン!?「ニコレット点鼻スプレー」
・ニコレット点鼻スプレー10ml
ニコチン含有の点鼻スプレーです。
ニコチンは10mlに対して10mg入っています。
なんとなく口で溶かすより、鼻に入れたほうが効き目が強い感じがします。
ニコチン入り禁煙パイポ!?「ニコレットインハレーター」
・ニコレットインハレーター15mg
「私はコレでタバコをやめました。」
のコマーシャルで有名な禁煙パイポタイプの禁煙補助薬です。
禁煙パイポと違って、ニコチンが入っています。
煙など出るわけでもなく、ただ吸うだけですが、禁煙中に手持ち無沙汰感がある人はいいかもしれません。
まとめ~個人輸入は自己責任で慎重に使用しましょう~
いろんな種類があってビックリしました。
私自身は禁煙するとき、チャンピックス一筋で、それ以外を調べていなかったので、知らないことだらけでした。
状況や用途によって使い分けるのもいいですし、いくつか組み合わせて使うのも良いかもしれません。(普段はガムでクチャクチャできないときは、トローチタイプを使うなど)
禁煙の方法は、人によって合う合わないがあるので、禁煙しようと思っている方、禁煙できずに悩んでいる方は、いろいろ試してみるのもいいのではないでしょうか。
※ただし、個人輸入代行サイトでの購入は偽薬などの問題もあるので、自己責任でお願いします。レビューや副作用などの說明をよく読み、用法用量を守って使用してください。
一応、私はよく使いますが今のところ問題はありません。
今回紹介した商品はコチラで調べました⇒オオサカ堂