ネオシーダーをご存知ですか?
上記写真を見てもらえればわかるように、パッケージはタバコのように見えます。実際中身を確認してもタバコにしか見えません。
使用方法もタバコと同じように、火を点けて煙を吸入するだけです。
しかし実は、ネオシーダーはタバコではなく咳止め薬です。
今回は一部の人に根強い人気を誇る、タバコのような医薬品ネオシーダーについて、実際に購入して使用してみたので体験談を書いてみようと思います。
ネオシーダーとは
ウィキペディアには、
ネオシーダーとは、アンターク本舗が1959年から販売している微量のニコチン・タールを含有するタバコ風味の咳止め薬で、OTC医薬品である。
と書いてあります。
ネオシーダーは、咳や痰を止めることを目的とした第2類医薬品です。ただし、ニコチン・タールを含むためタバコと同じく健康に害があり依存性もあります。
使用方法と使用上の注意
使用方法は従来の紙巻きタバコと同じです。
ライターなどで火を点けて煙を吸い込み、煙を吐く。それだけです。
してはいけないこと
- 喫煙習慣のない人が吸う
- 未成年の使用
- 禁煙補助薬との併用
ニコチン・タールを含むため、喫煙習慣のない人や未成年者は使用してはいけません。(ウィキペディアにはニコチンはライトタバコの5分の1、タールはセブンスターより多いとありますが、諸説あります。)
それに禁煙補助薬(ニコチンパッチなど)との併用は禁止のようです。
また、禁煙目的で使用してはいけません。とのことです。
用法・用量
1回1から2本。1日10本まで。
ネオシーダー吸ってみた
禁煙歴3年になる私ですが、ちょっと吸ってみたくなったので、ネオシーダーを吸ってみました。
※本来はニコチン・タールを含むため非喫煙者は吸ってはいけません。
薬局のほか、amazon、楽天で通販できます
私はamazonで1箱だけ購入しました。300円くらいでした。単品だと値上がりしてますね。カートン買いがお得のようです。
楽天でも購入可能です。
まとめ買いもできます。
ほぼタバコだった
タバコ(っぽいもの)自体を久しぶりに手にしました。さすがに禁煙してから3年経っていると吸いたい感情はありませんが、興味本位で吸ってみることにします。
吸う前に、タバコ自体のニオイを嗅いでみました。ニオイは記憶の中のセブンスターのニオイがしました。人によって違うでしょうが、タバコとなんら変わらないように思えます。
火を点けて吸ってみます。
ゲホゲホ。
とはなりませんでした。ニコチンの量が少ないためでしょうか。タバコを吸ったときの喉にガツンとくる感じはゼロです。久しぶりなのにヤニクラもないです。そもそもネオシーダーはタバコじゃなくて、咳止め薬ですもんね。むしろゲホゲホを治す側なのを忘れてました。
ただ、煙のニオイは完全にタバコです。くさい!と思いました。(人によって違いがあるようです。タバコよりくさいという人もいます。)
ニコチンが少ないぶん依存度が低いのか、このとき2本吸ってそこから1週間吸っていません。とくに吸いたいとも思いませんし、このまま禁煙続行という感じです。(これは完全に人によると思います。というか非喫煙者は吸ってはいけません。)
せっかく3年以上禁煙してきたのでこれ以上深追いせず、これで終わりにしたいと思います。
以上です。
ネオシーダーはどう使うべきか
ネオシーダーは禁煙目的の使用は禁止。非喫煙者、未成年も禁止です。
また煙が従来の紙巻きタバコと同じようにくさいので、時代の流れと逆行している感じもあります。
紙巻きタバコの代用として使う人もいるようですが、吸った感が少ないので完全移行は難しいのではないかと思います。(それに1日10本までと書いてありますし。)
ただ値段が安いので試してみる価値はあるのかもしれません。というかほとんどの人がタバコの代わりに吸ってるんだと思います。
もし気になった人は、使ってみてはいかがでしょうか?
【第(2)類医薬品】鎮咳去痰ネオシーダー20本 【10個入り】=1カートン [せき止め][Neo Cedar](咳止め)