※2017年10月2日から全国販売開始。公式オンラインストアでネオスティックの販売も始まりました。
これにより、glo™(グロー)本体を買ったのに、ネオスティックが買えないという今までの状況は改善されると思われます。
買いたい人は安心してglo™(グロー)を買ってみましょう。
目次
glo™(グロー)はまだ買うな!なんて言わないよ絶対
全国販売開始でネオスティックが入手しやすくなった!
glo™(グロー)が地域限定で販売されていた頃でも、楽天やメルカリなどで、本体の購入はいちおう可能でした。(定価より高値でしたが)
ただ、本体を手に入れたとしても、消耗品であるタバコ部分いわゆるネオスティックを入手するのが、販売対象地域外の人にとって難しかったのが事実です。
理由としては、
- タバコの転売は法律で認められておらず、楽天やメルカリなどで出品されないこと
- 公式オンラインストアでも販売されていなかったこと
の2つが挙げられます。
ネオスティックがなければ、glo™(グロー)本体があっても意味がありません。
この事から、ネオスティックが入手できないなら本体を買うのは待ったほうが良いという風に書いてきたわけですが、10月2日の全国販売開始によって、その必要はなくなりました。
glo™(グロー)の購入を考えている方は試しに近所のコンビニに行ってみてください。
もし、glo™(グロー)の本体がなくても、ネオスティックさえ置いていれば何とかなります。
また、ネットでネオスティックの販売をしている業者もあります。
もうglo™(グロー)なんて買わないなんて言わないよ絶対
八王子市のはずれのコンビニでは、本体はあまり見かけませんが、ネオスティックは普通に見かけます。
本体は品薄感がありますが、楽天やメルカリなどで購入することも可能です。定価というかキャンペーン価格4,980円よりは高めですが、どうしても欲しい場合は検討していいと思います。

※7/5 セブンイレブンで購入(1箱420円)
10月3日に近所のファミリーマートに行ったとき、グロー本体は売り切れでしたが、ネオスティックはやっぱり普通に置いてました。
公式オンラインストアで本体とネオスティックが購入可能に!
詳しくは上記記事を参考にして頂きたいのですが、10月2日の全国販売開始に合わせて、公式オンラインストアでglo™本体とネオスティックの販売が開始されました。
10月4日現在だと本体、ネオスティックともに売り切れていて、いつ買えるようになるかわかりせんが、いちおう買える可能性があるということでヨシとしておきましょう。
glo™(グロー)を買うのをやめたほうがいい理由はなくなった
ネオスティックは東京・大阪・宮城でしか買えなかった!
ネオスティックというのは、glo™(グロー)本体に挿し込んで使う、タバコ部分です。
アイコスだと「ヒートスティック」、プルームテックだと「たばこカプセル」と呼ばれるものと同じです。(たばこカプセルは少し仕組みが違います。)
加熱式タバコは従来のタバコのように直接タバコに火を点けるのではなく、加熱して蒸気を吸うという仕組みです。当然、ネオスティックがないと吸えません。
このネオスティックですが、以前は、仙台市内(のちに東京・大阪・宮城)のglo™(グロー)取扱店でしか買えませんでした。
しかし、現在は、
- 公式オンラインストア
- glo ストア(仙台・青山・梅田)
- 全国のコンビニ・タバコ販売店
- ネット通販
で入手できます。
もうglo™を買わない理由はなくなりました。
本体はまだまだ品薄!?
公式オンラインストアは品切れ中ですし、コンビニなどでもglo™本体はあまり見かけません。
glo ストアに直接行けば購入できますが、仙台・青山・梅田にしかないので、遠方の方は厳しいでしょう。
ネオスティックは買える状況にあるのに、本体が見当たらないという以前と逆のような感じになってます。
ということで、どうしても欲しいなら楽天やメルカリということになります。
キャンペーン価格4,980円より相場は高いですが、元々の定価8,000円よりは安いくらいなので、購入を検討しても良いと思います。
まとめ
ついにglo™も全国販売が始まりました。
ネオスティックも当然全国のコンビニやタバコ販売店に置かれるので、もう本体の購入を待たなくていいです。
とはいえ、一応本体の購入前に近所のコンビニ・タバコ販売店を確認して、ネオスティックが置いてあるかは見ておいたほうがいいかもしれません。
消耗品であるネオスティックさえ購入できる環境にあれば、本体は楽天やメルカリで買っても構わないでしょう。(多少高いですけど。)
アイコスやプルームテックとも違う加熱式タバコglo™をぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。